top of page

のびっこ広場学童保育ってどんなところ?
絆を深める大切さを学ぶ
日々の生活やイベントを通して
自然と絆が深まっていきます!

保護者の皆様と一緒に
普段の様子などを共有し
みんなで子どもたちの成長を見守る!

子どもたちで作り上げる!
失敗してもいいから、自分たちで
ルールやイベントを作り上げる!
失敗は成功のもと!

思いやりの気持ち
遊びやレク、手作り工作などをしている場面で、ハンデをつけてあげたり、丁寧におしえてあげたりが自然とできるようになってきます!

のびっこ広場を利用している保護者・こどもたちの声
こどもたちの声
・友だちがいっぱいいて遊べるところ!毎日通っても楽しい!(6・3年男子)
・家みたいな感じがいい!(5年女子)
・キャンプなどイベントが多くて楽しい!(6年男子、3・6年女子)
・先生がいっしょに遊んでくれる!(1・3年女子)
・工作やスライム、アイロンビーズ作りが楽しい!(1・2年女子)
・ほかの学童との交流があり、いろいろな経験ができる!(卒業生)
・中学校にいっても学童の先輩がいて安心した!(卒業生)

保護者の声
・子どもの様子を知ることができる!気付いたことを共有してくれる!
・指導員がけんかの仲裁や悪いことをしてしまったときに向きあってくれる!
・親同士のコミュニティがある!
・上級生になるにつれて自然とリーダーシップを取れるようになった!
・1年生には『お世話係』の子がついてくれるので安心。
・子どもたちが企画立案し、実行する体験ができる!
・上の子の背中を見て、下の学年の子に優しくできるようになった!

bottom of page