

運営概要
◆保育日
月~金曜日 授業終了後~19時
土曜 8時30分~19時(希望があれば、8時開所も可)
学校休業日 8時30分~19時(希望があれば、8時開所も可)
※17時以降はお迎えをお願いしています。
※日曜、祝日、年末年始は閉所します。

東本郷小学校(池上小学校、菅田小学校、小机小)1~6年生の児童で、
両親就労家庭、一人親家庭、またはこれに準ずる家庭の児童、及び昼間、保護者が家庭にいない児童。
◆定員
36~45名程度
◆費用
入所金:児童1人につき10,000円
利用料:
■1,2年生 →基本月額 18,000円
■3,4年生 →基本月額 16,000円
■5,6年生 →基本月額 14,000円
■ひとり親世帯 →12,000円
上記の金額から減額になるパターン
■兄弟児が在籍している場合
→2人目以降の児童に対して、上記の保育料から2000円減額
■保護者負担減免額相当補助(1人あたり 2,500円/月)
下記の条件を満たし、クラブに原本または写しを提出いただいた場合、基本保育料から2500円減額
◆横浜市の就学援助を受けている世帯
次のいずれかの書類
①就学援助申請の審査結果及び支給についてのお知らせ【写し】または、「就学援助認定通知」【写し】
※国立・県立学校に在学している場合。お知らせは 10 月頃に横浜市教育委員会事務局から送付されます。
②私立学校等就学奨励費申請の審査結果及び支給についてのお知らせ 【写し】
※横浜市に所在する私立学校に在学している場合。お知らせは 12 月頃に学校から送付されます。
③私立学校等就学奨励費の認定審査結果のお知らせ【写し】
◆生活保護受給世帯
次のいずれかの書類
①保護証明書【原本】
※保護証明書は、区役所生活支援課生活支援係の担当ケースワーカーに依頼する。
②生活保護費支給証【写し】
◆市民税所得割非課税世帯(市民税所得割額が0円になっている場合のみ、減免の対象となります。)
次のいずれかの書類
①市民税・県民税課税(非課税)証明書【原本】
※区役所税務課で取得することができます(1件につき300円がかかります)。
②市民税・県民税税額決定・納税通知書【写し】
※区役所で納入している場合は、区役所から送付されます。
③給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額決定通知書【写し】
※自身の勤務先で徴収されている場合は、勤務先からもらえます。
◆体制
平日は、正規指導員2名、補助指導員2名の4名体制です。
土曜日は、正規指導員1名、補助指導員1名の2名体制です。
在籍指導員(現在):正規指導員2名
補助指導員4名